クスパスタッフブログ

料理教室ポータルサイト「クスパ」スタッフブログ

« 2015年6月 | メイン | 2015年8月 »

2015年7月27日 (月)

タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2015.7)

 

こんにちはsign01クスパスタッフですpig

先日、タカナシ乳業×クスパの特別タイアップレッスンを実施いたしましたtaurusrestaurant

 

今回は、「 池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo (東京都豊島区)」 のToshie先生のレッスンです♪″

1dsc00895

レシピ内容をしっかりと確認した後は、、、pencil

いよいよレッスンスタートです!

続きを読む »

投稿時刻 12:49 お教室レポート, コラボ企画 | 個別ページ

2015年7月14日 (火)

パンケーキの次は、ポップオーバー!

パンケーキはもう古いsign02

最近パンケーキの次のブームとして俄然注目を集めているのが、ポップオーバーですheart04

0401(フレッシュネスバーガーHPより画像引用)

ポップオーバーはパンbreadの一種で、欧米ではポピュラーな朝食として親しまれています。 人気のヒミツは、外はサクサク、生地はモチモチ、中は空洞という食感やユニークさ。

また、甘味や塩気のあるものなど、何にでも合わせやすいのもパップオーバーの特長のひとつ。 スイーツとしてクリームを添えたり、中の空洞を活かしてフルーツやサラダを詰めたりと、色々ないただき方ができるのも人気の理由だそうですlovely

デニーズやフレッシュネスバーガーで気軽に食べられるほか、アフタヌーンティー・ティールームやエッグベネディクトで有名なエッグセレントなどでもいただくことができます。

実はこのポップオーバー、家にある手軽な材料で作れるのです。しかも、発酵いらず。 パン教室に通っている方は、先生に作り方をリクエストしてみてはsign02

投稿時刻 14:02 クスパ特集 | 個別ページ

オススメの保存容器は?

料理教室の先生に聞く!Q&Aコーナー、今回の質問は…

『オススメの保存容器を教えてください!』ですsign01

圧倒的な人気なのは、おなじみのジップロック 次に多かったのがタッパーウエアheart04、そして野田琺瑯をオススメしている先生も多くいらっしゃいましたwink

使い方としては、

■ジップロックを使用しています(ファスナー付き・プラスチック容器等)。ファスナー付きは、冷凍保存用に使用。プラスチック容器は、冷蔵用に使用。主に乾物(チョコチップ・レーズン・ゴマなど)に使用しています。

<M's>

■ジップロックの四角いものが中身が見えて軽くて使いやすいです。使いかけの缶詰などの食材やドライフルーツなどなんでも入れています。

<colette>

■タッパーウエアを使用しています。完全密封なので害虫を防ぎ、食品の香りもとびません。パン教室の材料をほぼ入れています。

<ブレッドライフ>

■野田琺瑯さんのホーロー容器は、火にかけられるし使いやすいのとジップロックのタッパーも密閉されるので使いやすいです。

<おうちぱんとケーキの教室@sweet-orange>

他の意見としては、コチラをご参考にshine

続きを読む »

投稿時刻 14:01 クスパ特集 | 個別ページ


料理教室検索クスパ

全国の料理教室・パン教室・お菓子教室をかんたん検索!

教室を運営している皆様へ
教室を登録する 登録している教室のログイン
料理教室ポータルサイト「クスパ」

2025年7月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • 【伯方塩業×クスパ】企画!セミナー開催☆
  • 【ビクトリノックス×クスパ】企画!セミナー開催☆
  • 「ののじ×クスパ」セミナー開催☆タイアップ企画♪
  • 「アメリカン・ビーフ」セミナー開催♪
  • ハイライフポーク×クスパ レシピコンテスト開催!
  • クスパバレンタイン2018♡Instagramフォトコンテスト 結果発表!
  • タカラ本みりん×CHANTO×クスパ レシピコンテスト開催!
  • タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2018.1)
  • 【東京】文章力スキルアップセミナーを開催しました!
  • タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2017.11)

カテゴリ

  • お教室レポート(30)
  • イベントレポート(32)
  • クスパ KITCHEN COLLECTION(22)
  • クスパからのお知らせ(35)
  • クスパ交流会(3)
  • クスパ特集(30)
  • コラボ企画(99)
  • 日記(1)
  • 旬で探す、料理・パン・お菓子教室(7)
  • 旬な教室レシピのご紹介(3)

最新のコメント

  • 塩旗先生 こんにちは[E:happ
  • 現在、おいしいフランスパンをつくる事に苦
  • 須知先生 コメントありがとうござい
  • 前回の「ビクトリノックス」のセミナーは受
  • 先生が載ってる~(笑)[E:heart0

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
RSS(XML)フィード
Copyright (C) 2004-2010 Eat Smart Inc. All rights reserved.