菊水酒造×クスパ “酒育セミナー”開催(2015.2)

料理教室ポータルサイト「クスパ」スタッフブログ

« タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2015.2) | メイン | ビクトリノックスvol.9☆セミナー開催! »

2015年3月 9日 (月)

菊水酒造×クスパ “酒育セミナー”開催(2015.2)

こんにちは!クスパスタッフですpig

先日、菊水酒造×クスパ “酒育セミナー” を開催いたしましたpencil

 

セミナー開催場所は、秋葉原の電気街口より徒歩2分ほどにある「KURAMOTO STAND」。

新潟の食材や季節の素材をふんだんに使ったフード&ドリンクメニューがあったり、酒のプロが選んだ約350冊の貴重な文献があったりと、落ち着いた時間をゆっくりと過ごすことができる素敵な空間となっています。

2_2

(後ろ:無冠帝、手前のカップ:さかすけ)

 

今回は、菊水酒造さんから発売されている「 無冠帝 」にあう、【さかすけ】を使用したおつまみレシピをクスパ登録教室『Natu&Vege Salon(東京都荒川区)』の丹下先生に料理レッスンしていただきましたrestaurant

  

ところで、今回使用した【さかすけ】とは何かご存知でしょうか?

 

菊水酒造さんのある新潟県は、酒どころとして有名であり全国屈指の生産量を誇ります。
質の高い酒米と雪国ならではの清らかな水で作り上げる日本酒は、透明感のある柔らかな味わいで、幅広い層の方に愛されています。

日本酒を作る工程でとれる副産物として酒粕ができ、この酒粕は必須アミノ酸やビタミンなどの栄養価が高く、花粉アレルギーを抑える成分やコレステロール値を下げる効果がある優れもの。
その酒粕からアルコールを抜いて、乳酸菌で再醗酵させたのものが【さかすけ】になります。

さかすけは、アルコールがゼロで、酒粕特有のニオイはほとんどなく、ヨーグルトのような形状と酸味で、酒粕をあまり食する機会のない方たちにも食べやすい形になっています。

また、生のままでも加熱しても栄養価や効能は変わらず、爽やかな酸味ととろみを活かしてさまざまなお料理やスイーツにも使うことができる注目の新素材です。

 

今回のセミナーでは、「日本酒について」や「さかすけについて」、「さかすけのお料理への活用法」などのお話しを無冠帝とお料理の試食を楽しみながら学ぶことができましたpencil

3

今回、丹下先生にご紹介いただいたレシピは、こちらの2品。

◆ 小松菜(青菜)の塩柚子とさかすけの和え物

◆ 長ネギ、れんこんしめじのさかすけブルーチーズ風味

 

「小松菜(青菜)の塩柚子とさかすけの和え物」は、塩柚子に麹の旨味をプラスした爽やかな1品。

さかすけと一緒に使用した“ 塩柚子 ” は、塩レモンについで注目されている調味料でもあります。今回のセミナーで使った塩柚子は丹下先生のお手製で、柚子を柚子の重量の10%の塩分で漬けるだけ!長期保存も可能で、いつでも柚子の香りを楽しむことができる話題の調味料です。

さかすけと柚子のさっぱりとした美味しさが、女性を中心に大好評の1品でしたshine

 

また、「長ネギ、れんこんしめじのさかすけブルーチーズ風味」は、相性のよい麹とブルーチーズの組み合わせが美味しく、フレッシュで旨辛口の無冠帝との相性は抜群でした!

特に、お酒好きの男性から人気だった1品ですshine

4_2

丹下先生のレシピ2品と一緒に、「KURAMOTO STAND」のフードメニューの中から

◆ マッシュポテトとミートボール(ともに酒粕入り)

◆ さかすけパンケーキ メープルバター&レモン

 

も一緒にご提供restaurant

豪華な4品と無冠帝をたくさん楽しめる内容でした!参加者には「さかすけ」のお土産付でしたよnote

 

今回のお料理レッスンをご実施いただいた、『Natu&Vege Salon』丹下先生のクスパサイトにはセミナーでレッスンしたレシピ2品と、その他にも美味しく食卓の華やぐお料理やお菓子のレシピがたくさん掲載されていますconfidentheart04

ぜひ、クスパのお教室ページもチェックしてみてくださいね!

 

また、2月に実施した今回の“酒育セミナー”は、3月と4月にも開催いたします。

まだ市販されていない注目の【さかすけ】についてや日本酒の魅力を学べる良い機会ですので、ご興味をお持ちいただいた方はぜひご参加くださいnote

 

3月のセミナーは3/25(水)に開催いたしますpencil

◎セミナー詳細・お申込みはこちらから◎

 

投稿時刻 13:02 コラボ企画 | 個別ページ

| Tweet |


料理教室検索クスパ

全国の料理教室・パン教室・お菓子教室をかんたん検索!

教室を運営している皆様へ
教室を登録する 登録している教室のログイン
料理教室ポータルサイト「クスパ」

2025年7月

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近の記事

  • 【伯方塩業×クスパ】企画!セミナー開催☆
  • 【ビクトリノックス×クスパ】企画!セミナー開催☆
  • 「ののじ×クスパ」セミナー開催☆タイアップ企画♪
  • 「アメリカン・ビーフ」セミナー開催♪
  • ハイライフポーク×クスパ レシピコンテスト開催!
  • クスパバレンタイン2018♡Instagramフォトコンテスト 結果発表!
  • タカラ本みりん×CHANTO×クスパ レシピコンテスト開催!
  • タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2018.1)
  • 【東京】文章力スキルアップセミナーを開催しました!
  • タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2017.11)

カテゴリ

  • お教室レポート(30)
  • イベントレポート(32)
  • クスパ KITCHEN COLLECTION(22)
  • クスパからのお知らせ(35)
  • クスパ交流会(3)
  • クスパ特集(30)
  • コラボ企画(99)
  • 日記(1)
  • 旬で探す、料理・パン・お菓子教室(7)
  • 旬な教室レシピのご紹介(3)

最新のコメント

  • 塩旗先生 こんにちは[E:happ
  • 現在、おいしいフランスパンをつくる事に苦
  • 須知先生 コメントありがとうござい
  • 前回の「ビクトリノックス」のセミナーは受
  • 先生が載ってる~(笑)[E:heart0

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
RSS(XML)フィード
Copyright (C) 2004-2013 Eat Smart Inc. All rights reserved.