タカナシ乳業×クスパ 特別タイアップレッスン(2018.1)
こんにちは
クスパスタッフです![]()
先日、タカナシ乳業×クスパの特別タイアップレッスンを実施しました![]()
![]()
今回は、神奈川県横浜市にある 「 お菓子教室 フレーバー 」藤田圭子先生のお教室でのレッスンです![]()
藤田先生に使用していただいたタイアップ商品は、タカナシ乳業さまより発売されている『 北海道クリームチーズ 220g 』![]()
![]()
やさしい乳味感とまろやかな塩味がある口当たりなめらかなクリームチーズは、お菓子に使っても料理に使っても◎![]()
4月のイースター向けて “ クリームチーズを使ってイースターメニューを作ろう! ” をテーマに、料理2品をレッスンしていただきました♪
レッスンで作った1品目は、
和クリームのアボカドグラタン ![]()
クリームチーズと白みそを合わせた “ 和クリーム ” を、ケーキのホイップのように絞って飾ります![]()
アボカドの皮を器に使うので、見た目にとってもかわいいメニューです![]()
クリームとアボカドのなめらかさがマッチしていて、生徒さまからも「おいしい~!」の声が続々と聞こえてきました![]()
![]()
イースターに限らず、普段のおもてなしにも使えそうな一品ですね![]()
![]()
2品目は、
とろ~りクリームのサクサク包み揚げ ![]()
イースターの卵をイメージした包み揚げは、かだいふのサクサク感がアクセントの一品![]()
カットした時の断面も、丸めたクリームチーズと、ターメリックで色付けしたジャガイモとで、本物の卵のようです![]()
クリームチーズを丸めたり、ジャガイモに色付けしたり、かだいふで包んだり・・・
皆さん、一つひとつの調理工程を楽しんでいらっしゃいました![]()
調理が終わった後は、先生を囲んで仲良くご試食タイム…![]()
イースターにぴったりなかわいいメニュー &「 北海道クリームチーズ 220g 」のなめらかさが後を引く料理を、皆さんでおいしくいただきましたよ![]()
![]()
今回の特別タイアップレッスンをご実施いただいた「 お菓子教室 フレーバー 」藤田圭子先生のお教室は、20年間生徒さまから愛され続けるお教室![]()
レッスン中も、先生と生徒さまの仲の良さがとても微笑ましかったです![]()
![]()
お菓子教室をメインにしていらっしゃるだけあって、料理のレッスンも、クリームを絞ったり、チーズを丸めたり、どこかお菓子作りのエッセンスを感じる内容でした。
お近くの方は、ぜひ藤田先生のお教室へ行ってみてください![]()
今回のレッスンにご協力いただいた藤田先生、レッスンに参加してくださった生徒さま、ありがとうございました!
クスパサイトにてお教室情報の詳細もご紹介しておりますので、どうぞご覧ください![]()
⇒⇒ お菓子教室 フレーバー (神奈川県横浜市)
また、レシピの詳しい内容やレッスンの様子はタカナシ乳業 お料理キャラバンページにてご紹介予定ですので、どうぞお楽しみに![]()
![]()



